
有機物循環プロジェクトのPL(プロジェクト・リーダー)の大山修一教授が、「飢えと争いをなくすため、ゴミの力で砂漠を緑化」の取り組みで、第11回ワールド面白いアワードを受賞しました。
授賞式は、2025年2月22日。大阪、梅田のグランフロント大阪で開催され、記念スピーチをおこないました。
五三桐を模して、ゴミから緑化をモチーフとした家紋のトロフィーをいただきました。(豊臣秀吉の家紋と同じ。偶然ですが、実は大山PLの家紋も桐なんです。)
ワールド面白いアワード(WOA)ホームページ
https://kc-i.jp/activity/award/omosiroi
第11回ワールド面白いアワード受賞者
https://kc-i.jp/activity/award/omosiroi/winner/vol11.php


